クリスマスにディズニーに登場するリルリンリンのグッズ。
買いたいと思っても、こんな疑問を持つ方が多いのではないでしょうか?
- リルリンリンのグッズってシーでも買えるの?
- ランドだけの販売なの?
- リルリンリンのグッズはどこで買えるの?
- 人気みたいだけど売り切れない?
この記事でわかること
- リルリンリンのグッズはランドとシーどちらでも買える。
- ランド限定ではありません。販売店舗は両パークにあります。
- オンライン(東京ディズニーリゾート・アプリ)でも購入できる。
- 人気アイテムは早めにで売り切れる可能性あり。
- アプリを使えば売り切れリスクを減らせる。
この記事では、こうした疑問を一つずつ解説しながら、リルリンリンのグッズを確実に手に入れるコツをご紹介しますね。
⭐︎クリスマスの最新情報をチェック⭐︎
一足先に入園でグッズ購入も余裕♪
リルリンリンのグッズはシーでも買える?ランドだけ?
2025年のクリスマスに登場するリルリンリンのグッズは、ディズニシーでも買えます!
ランドだけではなく、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両方で販売されますよ。
販売開始日は2025年11月10日(月)。
ランドでは「ワールドバザール・コンフェクショナリー」や「ディズニー&カンパニー」
シーでは「ヴァレンティーナズ・スウィート」や「エンポーリオ」などで取り扱われる予定です。
ランドでもシーでも販売されるので、安心して好きなパークに遊びに行けますね♪
リルリンリンのグッズはどこで買える?(アプリでも購入OK)
リルリンリンのグッズは、パーク内のショップだけでなく東京ディズニーリゾート・アプリでも購入できます。
特に入園者限定のオンライン販売が用意されていて、パークに入っていれば当日の23:45までアプリでお買い物ができるんです。
また、一部の商品は予約販売になる可能性があります。
これは販売開始後に注文を受け付け、生産が完了したら発送される仕組みです。
予約対象の商品はアプリ内で随時更新されるので、気になる方は事前にチェックしておくのがおすすめですよ。
ランドとシー、どちらのパークでも購入できますが、在庫は共通になるケースもあるため、どっちが買いやすいという差はあまりなさそうです。
混雑を避けたい方はアプリ購入が便利ですね。
アプリ購入は列に並ばずゆっくり購入できるのがメリットですよね。
リルリンリンの売り切れ予想
リルリンリンのグッズは毎年とても人気で、ぬいぐるみバッジやファンキャップなどは早めに売り切れることがあります。
特に発売日(2025年11月10日)は朝から多くのファンが訪れるため、パーク内のショップで購入する場合はスタンバイパスが必要になる可能性が高いです。
東京ディズニーリゾート・アプリを利用すれば、スタンバイパスが取れなくても当日23時45分まで購入できます。
オンライン販売はパーク入園者限定で行われることが多く、入園チケットがあればアプリ経由で注文可能です。
過去の傾向を見ると、発売日初日の朝に入園していれば、人気グッズでも売り切れることはほとんどありません。
入園してすぐにアプリでオンライン購入が一番安全で確実な方法です。
リルリンリンのグッズはシーでも買える!
- リルリンリンのグッズはランド・シー両方で販売される
- 東京ディズニーリゾート・アプリでも購入可能(入園者限定)
- 人気商品は発売初日が勝負なので早めのチェックを
ランドだけでなく、シーでもリルリンリンの世界観が楽しめるのはうれしいですよね。
今年の新しいカラーのリルリンリングッズも可愛いので、ぜひゲットしたいですよね♪