【2025】リルリンリンガチャガチャの売り切れ予想!カプセルトイのスタンバイパス時間も徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
【2025】リルリンリンガチャガチャの売り切れ予想!カプセルトイのスタンバイパス時間とどこにあるかも徹底解説!
この画像には alt 属性が指定されていません

毎年クリスマスの時期に登場する大人気のリルリンリンのガチャガチャ(カプセルトイ)

今年はまだ公式発表はありませんが、リルリンリングッズの発売が決まっているため、ガチャ登場にも期待できます♪

このような疑問がある方へ

  • リルリンリンのガチャガチャはいつ頃売り切れる?
  • スタンバイパスは何時に取ればいい?すぐなくなるって本当?
  • リルリンリンのガチャガチャってどこにあるの?

リルリンリンのカプセルトイは毎年すぐ完売してしまうほど大人気です。

スタンバイパスが必要で、朝から行動しないと手に入らないこともあります。

そこで今回は、2025年のリルリンリンガチャガチャの売り切れ予想と、

スタンバイパスの取得時間・販売場所をわかりやすくまとめました。

この記事でわかること

  • リルリンリンガチャガチャは11月下旬〜12月上旬に売り切れる可能性が高い
  • スタンバイパスは午前中の早い時間に取得するのがコツ!
  • ランドではギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムにある
  • シーではタワー・オブ・テラー・メモラビリアにある

初めてディズニーに行く方でもリルリンリンのガチャを
ゲットできるようにわかりやすく解説しますね!

大人気リルリンリングッズを見てみる♪

⭐︎クリスマスの最新情報をチェック⭐︎

\リルリンリンのグッズについてはこちら/

目次

>>楽天トラベルのクーポンはこちら

  • 0と5が付く日は最大20%OFF!
  • 最大30%の楽天ポイント還元!
  • 交通+宿のお得な割引クーポンも!

\ 数量限定クーポンあり /

【2025】リルリンリンのガチャガチャ(カプセルトイ)の売り切れ予想

リルリンリンのガチャガチャ(カプセルトイ)が売り切れるのは、

早ければ11月下旬、遅くても12月上旬ごろと予想できます。

  • 2022年:12月初旬には売り切れ
  • 2023年:11月30日〜12月上旬に完売
  • 2024年:発売5日以内に行った人が「ギリギリ買えた」という声も

2023年や2024年では、11月下旬〜12月上旬には売り切れています。

そのため、2025年も発売直後(11月10日〜15日頃)に行くのが一番安心です。

スタンバイパスは午前中の早い時間に発行が終わってしまうことが多いので、
入園したらまずアプリで取得するのがおすすめです!

価格は1回500円です。

全種類コンプリートを狙うのはちょっと難しいかもしれませんが、
どのデザインもとっても可愛いので、どれが出ても大満足ですよ♪

ディズニークリスマス限定グッズたくさん♪

リルリンリンのガチャガチャ(カプセルトイ)のスタンバイパスの時間は?

リルリンリンカプセルトイのスタンバイパスの時間
朝のうち(開園〜9時台)に取得しないと厳しそうです。

過去の傾向では、午前9時前後にはスタンバイパスの発行が終了することが多く、

10時以降になると締め切ってしまうという日もありました。

そのため、パークに入園したらすぐにアプリを開き、まずガチャのスタンバイパスを取得することをおすすめします。

ちなみに、スタンバイパスの時間指定は混雑状況によって変わってきます。

朝イチに取れば午前中の枠が取れることもありますが、遅くなると午後以降の枠になり、

その間に完売してしまうリスクもあります。

もしスタンバイパスが終了してしまっても、キャンセルが出ることもあるので、
アプリをこまめにチェックしてみましょう。

リルリンリンカプセルトイの待ち時間自体は、スタンバイパスがあればそこまで長くありません。

待機列に並ぶ時間は10〜30分ほどで、比較的スムーズに回せることが多いです。

発行終了後はガチャガチャに並ぶことすらできないので、
朝の動き方がとっても大事ですね!

一足先の入園でスタンバイパスも余裕♪

リルリンリンのガチャガチャ(カプセルトイ)はどこにある?

リルリンリンのカプセルトイはどこにあるかを解説しますね。

過去にもリルリンリンのカプセルトイはディズニーランドディズニーシーのどちらでも登場していました。

今年もおそらく同じ場所で登場すると思いますので、カプセルトイの場所を紹介していきますね。

どちらもスタンバイパスが必要なので、事前にチェックしておきましょう。

ディズニーランド

ランドでガチャが回せるのは、
トゥーンタウンにあるギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイムです。

入園ゲートから見て右側の一番奥にある、トゥーンタウンに入って左に進むとある、赤×黄色の建物が目印です。

クリスマスのトゥーンタウンやカプセルトイについて、こちらで詳しく紹介されていましたよ。

ファイブ・アンド・ダイムの写真はこちら(楽天旅行ガイド)

事前に見てから行くと様子がイメージしやすいと思います♪

おつりが出ないので、事前に小銭を準備しておくと安心ですよ

ディズニーシー

シーで回せるのは、
アメリカンウォーターフロントにあるタワー・オブ・テラー・メモラビリアです。

入園ゲートから真っ直ぐ進んで右に曲がるとすぐにある、タワー・オブ・テラーの出口すぐ横にあります。

シーのクリスマスやリルリンリンのカプセルトイの写真はこちらでわかります♪

ディズニーシーのクリスマスレポはこちら(楽天旅行ガイド)

在庫があるうちに回すしかないので、シーでも朝イチ行動がおすすめです。

オンラインでも買える?

リルリンリンのカプセルトイはオンラインや通販では買えないんです。

パークでしか手に入らない限定ガチャなので、現地で回せた人だけの特別な思い出になります。

⭐︎今年のクリスマスイベントをチェック⭐︎

【2025】リルリンリンガチャガチャの売り切れ予想まとめ


リルリンリンのカプセルトイは、発売直後の1〜2週間が勝負!

スタンバイパスは朝9時前後に終わる日が多いので、開園と同時にアプリでSBを取得→ガチャ優先で行動するのがベストです。

リルリンリン カプセルトイ 待ち時間は短くても、発行終了後は並ぶことすらできません。

通販なしの限定ガチャをぜひディズニーパークでゲットして特別な思い出にしてくださいね♡

ディズニークリスマスの人気グッズ♪

クリスマスパレードについてはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次