しなこ水筒の再販日・抽選応募まとめ|販売店舗・値段・予約方法も解説!

本ページはプロモーションが含まれています
しなこ水筒の再販日・抽選応募まとめ|販売店舗・値段・予約方法も解説!
スポンサーリンク

この記事では、しなこ水筒の再販日・抽選応募方法を紹介します。

さらに販売店舗・値段・予約情報をわかりやすくまとめました。

この記事でわかること

  • しなこ水筒の再販は2025年5月17日(土)
  • 抽選販売は4店舗(ドン・キホーテ・トイザらス・ビックカメラ ・コジマ田無店)
  • 公式サイトAmazon 楽天市場などオンラインでも再販予定

確実にゲットしたいなら、事前に抽選に応募しておくこと、オンライン販売開始と同時にアクセスすることがカギになります!

ここからはさらに詳しく解説していきますね!

目次
スポンサーリンク

しなこ水筒の再販情報|発売日はいつ?最新スケジュール

しなこ水筒の再販開始日は2025年5月17日(土)です!

再販されるのは「しなこちゃん×sokomo そこまで洗える3WAYキッズボトル」シリーズ。

450mlと600mlの2サイズ展開で、用途や好みにあわせて選べるのが嬉しい!

タピオカを飲んでる気分になれる、しなこちゃんデザインの可愛い水筒ですよ♡

さらに、しなこちゃんの可愛いイラストのオリジナルステッカーの特典付きです!

初回に販売した時は朝から並んでも買えない人が続出して、SNSでも話題になりましたね。

その大反響を受けて、今回の再販が決まりましたよ!私もすごく嬉しいです!

今回は、店舗販売・抽選販売・オンライン販売と、いろんな方法で手に入れるチャンスがあります。

人気は変わらず高いので、しっかり事前に準備しておくのが大事ですよ~!

しなこ水筒の抽選情報|応募方法と対象店舗を詳しく解説

しなこ水筒の抽選情報について、詳しくまとめていきますね!

それでは順番に見ていきましょう!

しなこ水筒は、人気が高すぎるので通常の店頭販売だけでなく「抽選販売」も行われます。

抽選に応募できる主な店舗はこの4種類!

店舗名抽選応募期間応募方法
ドン・キホーテ4月25日(金)10:00 ~ 5月6日(水)23:59majicaアプリから応募
トイザらス4月25日(金)開店 ~ 5月7日(水)閉店店頭にて応募用紙記入
※条件あり
ビックカメラ ( 9 店舗)
5 月 17 日(土)9:00 9:00 までに対象店舗に並んで番号札をもらう
コジマ×ビックカメラ(コーナン田無店)4月25日(金)10:00 ~ 5月11日(日)23:59コジマアプリから応募

特にドン・キホーテmajicaアプリ抽選は、対象店舗も多くてチャンスが広がりますよ!

\ 詳しくはこちら /

トイザらス店頭応募スタイルなので、近くの店舗に行って申し込む必要がありますね。

トイザらスはこちらの抽選条件があります。

  • 2024年11月8日~2025年5月7日の期間中に店舗で「トイザらス・ベビーザらス スターカード」提示で税込3,000円以上購入したことがある
  • 通常ポイント合計15ポイント以上ある方
  • トイザらス・ベビーザらス スターカードのお客様情報が登録済
  • 受け取る時に「顔写真付きの公的身分証明書」を提示できる方
  • 店頭にある二次元コードから応募できる方

\ 詳しくはこちら /

ビックカメラは対象の店頭に並んでの抽選です。

日付は他の3店舗と違って5 月 17 日(土)の発売日当日のみです。

対象の9店舗

  • 池袋本店新宿西口店
  • 新宿東口店
  • 有楽町店
  • ラゾーナ川崎店
  • 札幌店
  • 名古屋 JR ゲートタワー店
  • なんば店
  • 天神 2 号館

\ 詳しくはこちら /

コジマ×ビックカメラ田無店は、田無店限定なので、田無店に取りに行ける方限定にはなりますが、アプリから応募できるので簡単ですね!

\ 詳しくはこちら /

当選発表は5月17日(土)前後を予定していますよ。

アプリ通知やメールはしっかりチェックしておきましょう!

しなこ水筒はどこで買える?|取り扱い店舗

次にしなこ水筒を取り扱っている店舗について、わかりやすくまとめていきます!

  • 取り扱い店舗
  • 店舗購入とオンライン購入の違いを比較

それでは順番に見ていきましょう!

① 取り扱い店舗

しなこ水筒が買える主なお店はこちらです!

店舗名販売方法備考
ドン・キホーテ抽選販売(majicaアプリ応募)対象店舗多数
トイザらス抽選販売(店頭応募)一部店舗のみ
コジマ×ビックカメラ田無店抽選販売(コジマアプリ応募)田無店限定
ビックカメラ先着販売店舗によって取り扱い有無あり
アル・プラザ先着販売地域限定で取り扱い
ゆめタウン先着販売一部地域で販売あり
ドウシシャマルシェ(公式サイト)オンライン販売
 2025/05/17 10:00 〜
サイズ問わず/1アカウントにつき1点まで
AmazonAmazonのオンライン(価格帯がやや高め)5月中旬ごろ
楽天市場楽天市場のオンライン((価格帯がやや高め)5月下旬~6月上旬発送

やっぱりドンキ、トイザらス、コジマ田無店あたりは、抽選方式になっていて人気が集中しそうですね。

ビックカメラやゆめタウンでは、先着順で買えるチャンスもあるので、発売当日に動ける人は狙い目ですね。

ドウシシャマルシェAmazon楽天市場などのオンラインでも再販の予定があります!

オンラインは店舗によっては価格が高めに設定されているので、実店舗や公式サイトを優先にして、どうしてもの時に検討することがおすすめです。

どの店舗で狙うにしても、事前に在庫状況をしっかりチェックしておくのが大事ですね!

\在庫をチェックしてみる!/

② 店舗購入とオンライン購入の違いを比較

店舗で買う場合とオンラインで買う場合の違いも紹介しますね。

購入方法メリットデメリット
店舗購入実物を見て選べる
即日持ち帰りできる
朝から並ぶ必要あり
売り切れリスクが高い
オンライン購入自宅で楽に注文できる
在庫確保しやすい(予約できる場合あり)
サイト混雑の可能性
配送に時間がかかることも
価格が高めの店舗もある

店舗購入のいいところは、実物を確認してすぐ持って帰れることですよね!

ただ、朝から並ばないと買えない可能性も高いので、気合いが必要です(^_^;)

オンライン購入なら、家にいながらサクッと注文できるので楽チン♪

ただ、オンラインは価格が高めのお店もあるので、よく検討してから購入しましょう。

とりあえず、オンライン予約に全力を注いで、もしダメだったら店頭に切り替えるのがよさようですね!

しなこ水筒の値段とスペック徹底解説!

しなこ水筒の値段とスペックについて、わかりやすくまとめていきます!

  • サイズごとの価格まとめ(450ml・600ml)
  • スペック(重さ・容量・付属ステッカーなど)

それではチェックしていきましょう!

① サイズごとの価格まとめ(450ml・600ml)

しなこ水筒は、450mlと600mlの2サイズが用意されています。

サイズ容量価格(税込)
小サイズ450ml4,158円
大サイズ600ml4,378円

どちらも4,000円台前半という価格帯なので、オリジナルデザインの水筒としてはかなりコスパいいと思います!

450mlは小さなお子さん向け、600mlはたっぷり飲みたい人向けですね。

600mlの方が成長しても長く使えるのでおすすめです!

これから暑くなる季節に向けても、ちょっと大きめを選んでおいた方が安心ですね♪

② スペック(重さ・容量・付属ステッカーなど)

しなこ水筒のスペックについても紹介していきます。

  • 【重さ】 約400~500g(サイズによって変動)
  • 【保冷効力】 真空断熱構造でしっかりキープ
  • 【飲み口】 3WAY(ストロー飲み・コップ飲み・ダイレクト飲み)
  • 【付属特典】 オリジナルステッカー(ランダム1枚封入)

名前にもなっている「そこまで洗える」という通り、全部のパーツが外して洗えるから、すごく衛生的なんです!

水筒のパーツが洗いにくいとカビなどが心配ですが、このポイントは本当に嬉しいですよね。

そして注目のオリジナルステッカーは全部で3種類

しかも、そのうち1枚はキラキラのホログラム仕様になっているんです!

どれが当たるかは開けてからのお楽しみなので、ガチャ感覚でワクワクしちゃいますね♪

デザインだけじゃなく、機能性もバッチリのしなこ水筒なので人気になるのも納得です!

しなこ水筒の口コミ・評判まとめ!

しなこ水筒の口コミや評判についてリアルな声をまとめました!

  • 良い口コミ・悪い口コミを紹介
  • 実際に購入した人のリアルな声

こちらを順番に紹介していきますね。

① 良い口コミ・悪い口コミを紹介

まずは、SNSやレビューで見つけた良い口コミと悪い口コミを紹介します。

良い口コミ悪い口コミ
デザインがとにかくかわいい!持っているだけでテンション上がる!人気すぎて手に入りにくい、抽選に外れた…
軽くて子供でも持ちやすい!汚れが目立ちやすいことも
3WAYで使いやすい!しかも全部パーツが洗いやすい!オンライン通販は争奪戦ですぐ完売することがある

やっぱり、デザインのかわいさと機能性の高さを褒めている声がすごく多かったです!

一方で、「人気すぎて買えない」という悲しい声もけっこう見かけました…。

私も実は、初回販売のとき、オンライン購入にチャレンジしましたが、一瞬で売り切れて泣いたひとりです(;ω;)
今回の再販こそは、絶対ゲットしたいです!

② 実際に購入した人のリアルな声

実際にしなこ水筒を購入できた人たちのリアルな声も紹介していきます!

  • 「想像以上にしっかりした作りでびっくり!子供だけじゃなく大人も普通に使いやすい!」
  • 「3WAYが本当に便利!特にストロー飲みが子どもにはぴったり!」
  • 「ステッカーのガチャ感が楽しい!レアステッカー当たってめちゃ嬉しかった!」
  • 「取っ手の作りもちゃんとしてて、安っぽさがないのがいい!」
  • 「洗いやすいし、何よりデザインがかわいすぎる!」

こうやってリアルなレビューを見ると、デザインだけじゃなくて、機能性にも大満足している人が多いことがわかりますよね!

やっぱり、かわいいだけじゃない「ちゃんと使える水筒」ってところが、人気の理由なんだなと感じました。

私も、この口コミを見てますます欲しくなりました!>_<

しなこ水筒の再販・抽選まとめ

ここまで、しなこ水筒の再販情報や抽選方法について紹介しました。

今回のしなこ水筒再販では、ドンキ・トイザらス・コジマ田無店での抽選販売や、オンラインでの販売もあるので、チャンスは前回より増えています。

とはいえ、やっぱり人気がすごいので、油断しているとすぐに完売してしまう可能性が高いです。

確実に手に入れるために、押さえておきたいポイントをまとめますね。

  • 販売開始日(5月17日)をカレンダーに登録する
  • majicaアプリ・コジマアプリ・ビックカメラ・トイザらス店頭を早めにチェックする
  • オンライン販売(ドウシシャマルシェ(公式サイト)Amazon楽天市場など)もチェックする
  • 抽選結果通知は絶対に見逃さないようにする
  • 抽選に外れた場合に備えて、一般販売店舗もリストアップしておく

特に、抽選の応募締切や、販売当日の準備は大事です!

アプリ応募は締切ギリギリだとアクセスが混雑することもあるので、早めに動きましょう♪

一緒に、しなこ水筒ゲット目指してがんばりましょう〜( ´∀`)

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次