しなこちゃんがプロデュースしたお菓子グミマシュマロ棒やキャンディショップはどこで売ってるの?
しなこちゃんがASMRで食べたグミッツェルなどはどこで買える?
このような疑問がある方に、この記事ではしなこちゃんのお菓子が買える場所を紹介します。
この記事でわかること
- しなこちゃんのプロデュースお菓子が売ってる店舗とネット
- しなこちゃんプロデュースのコラボお菓子の取り扱い店舗とネット
- しなこちゃんがASMRで食べたお菓子が売ってる店舗とネット

一つずつ紹介していきます。


しなこちゃんのお菓子はどこで売ってる?
しなこちゃんのお菓子はどこで売ってるかを調査しました。
DIYアイスバーマシュマロ
しなこちゃんプロデュースの新商品!
自分でDIYして楽しめる可愛すぎるアイスそっくりのマシュマロです♪
- CANDY A★GO★GO!
- SUGAR HIGH!
- ヴィレッジヴァンガード
- ドン・キホーテ
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!
など



自分だけのアイスバーマシュマロが作って食べられるなんて可愛すぎる!
2色から選べますよ♪
グミマシュマロ棒
グミマシュマロ棒はグミとマシュマロが交互に串にささったお菓子です。
1本でいろんな味や音が楽しめるようにしなこちゃんがさす順番も工夫してくれています。
- CANDY A★GO★GO!
- SUGAR HIGH!
- ヴィレッジヴァンガード
- ドン・キホーテ
- TSUTAYA
- 遊園地などのお土産屋さん
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!
など
続々と再入荷しているお店もありますが、すぐに完売してしまうそうですよ。


しなこちゃん曰く、そのまま食べてもよし、火であぶって食べるのもおすすめだそうですよ。



キャンプの焚き火でグミマシュマロ棒をあぶって食べるのもいいですね!
よみうりランド遊園地に行った際にお土産やさんで売っているのを見つけました!
他の遊園地にも売っているかもしれませんね!
また、お店やゲームセンターの景品として置かれている場所もあります♪



続々と再入荷しているお店もありますが、すぐに完売してしまうそうですよ。


しなこちゃんのプロデュースのコラボお菓子はどこで売ってる?
しなこちゃんプロデュースのコラボお菓子がどこに売ってるか調査しました。
コラボお菓子はこちら♪
- セボンスターマシュマロ
- しなこのミニキャンディショップ
- しなこのよくばりおかしセット
セボンスターマシュマロ
しなこちゃん×セボンスターのコラボ!
昔から大人気のあのセボンスター☆♡2024年で発売45周年を迎えました!
私も子どもの頃大好きでペンダントをよく集めてました♪( ´▽`)
ラインナップ
商品名 | 味 | 価格(税込) |
セボンスターマシュマロ(ブルー) | メロン | 648円 |
セボンスターマシュマロ(パープル) | グレープ | 648円 |
セボンスターの可愛い魅力はそのままに、しなこちゃんのセンスでさらに可愛らしいデザインになってますよ〜♡
3月1日〜
- CANDY A☆GO☆GO!原宿本店で先行発売予定!
4月中旬〜
- 全国のバラエティショップ
- 商業施設
- CANDY A☆GO☆GO!
- ECサイト
で販売開始予定!



お子さんのお小遣いで購入しやすい価格も嬉しいですね♪
詳しくはこちら♪


しなこのミニキャンディショップ
しなこのミニキャンディショップが売ってる場所はこちら♪
- CANDY A★GO★GO!
- SUGAR HIGH!
- ヴィレッジヴァンガード
- ドン・キホーテ
- Amazon、楽天、Yahoo!など
など





こちらもかなり人気商品で入荷してもすぐに売り切れてしまいます(´Д` )
セット内容はこちら
しなこちゃんとCANDY A★GO★GO!とのコラボで、おうちでCANDY A★GO★GO!のごっこ遊びができるお菓子付きのおもちゃです。
- しなこちゃんこだわりのお菓子4種類(パッケージデザインもしなこちゃん)
- 本物そっくりなスコップ4個
- しなこちゃん限定トレカ
箱のデザインはキャンディアイス屋さんをイメージしていてポップでキュートな仕上がりです⭐︎



キャンディ屋さんごっこをしたあとは小物入れとしても使えるのが嬉しいですね。
しなこのよくばりおかしセット
しなこのミニキャンディショップのお菓子のみのセット。
こちらに売っています。
- CANDY A★GO★GO!
- SUGAR HIGH!
- ヴィレッジヴァンガード
- ドン・キホーテ
- Amazon、楽天、Yahoo!
など
しなこちゃんが選び抜いた4種類のお菓子と、
しなこちゃんが一つ一つこだわってデザインしたパッケージになっています。



お試しでお菓子のみ買うのもありですね♪
ミニチュアシャカシャカキーホルダー
CANDY A★GO★GO!や全国のバラエティショップで販売しています!
Amazon、楽天、Yahoo!でも入荷していました♪



さっそくポチったら2日で届きました〜♪




めちゃめちゃかわいい〜♡♡早速娘がポシェットに付けてました♪



原宿のキャンディアゴーゴーは混んでいると、入るまで並ぶこともあるので、ネットで買えるのは嬉しい♪
しなこちゃんがasmr動画で食べていたお菓子はどこで売ってる?
しなこちゃんがASMR動画で食べていたお菓子も調査しました。
しなこちゃんはグミが好きなので、圧倒的にグミを食べていた回数が多かったです。
その中でも話題になったグミはこちら
- グミッツェル
- 地球グミ
- ロープグミ
グミッツェル
- グランスタ東京店(東京駅構内)
- 原宿店(東急プラザ「ハラカド」
- 「ヒトツブカンロ」公式サイト
- Amazon、楽天、Yahoo!
グミッツェルは「ヒトツブカンロ」という東京と原宿のお店で売っています。
購入するには整理券が必要です。
詳しくは公式サイトに記載されています。



公式サイトでは品切れが多いので、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの在庫もチェックするのがおすすめです。
その名の通り「プレッツェル」の形をしたグミ。
食感は外側はパリッと中はしっとりした新しい食感です。
グミッツェルは原宿竹下通りの雑貨屋さんにも売っていましたが、一つ600円とかなり高級価格でした。
地球グミ
プラスチック容器に入っている地球をイメージしたグミ。
- ヴィレッジヴァンガード
- ドンキホーテ
- 韓国コンビニ
- 韓国スーパー
- その他バラエティショップ
- Amazon、楽天市場、Yahoo!
など
韓国コンビニや韓国スーパーは、新大久保にもたくさんあります。
雑貨屋さんで売っていることもありますよ。



地球グミのネット販売は、一個ではなく袋やボトルで売ってるものが多いですね。
グミの中にジェルのようなシロップが入っているのが特徴です。



容器を歯で噛んで開けるのが主流になりましたよね。
ロープグミ
ロープグミはアメリカの「NeRds(ナーズ)」という会社が出しているグミです。
「NeRds(ナーズ)」のロープグミはこちらで売っています。
- CANDY A★GO★GO!
- SUGAR HIGH!
- PLAZA
- ヴィレッジヴァンガード
- カルディ
- Amazon、楽天市場、Yahoo!
など
カラフルなツブツブのラムネのようなキャンディがまわりについた、細長いロープのようなグミ。
食感はカリカリ、ザクザクでASMRにピッタリです。
味はレインボーとベリーベリーの2種類あります。
しなこちゃんのお菓子はどこで売ってる?まとめ
しなこちゃんのお菓子はどこで売ってるかを紹介しました。
しなこちゃんのお菓子は
- Amazon
- 楽天市場
- CANDY A★GO★GO!
- ドン・キホーテ
- SUGAR HIGH!
- バラエティショップ
などで売っています。
ぜひ、しなこちゃんのお菓子をゲットして楽しんでみてくださいね。