原宿の中心のトレンドといえばベビタピトーキョー原宿店♪
TikTokで大人気のしなこちゃんが店長を務めるこのお店は、毎日多くの人でにぎわっています。
ベビタピは人気インフルエンサーのennちゃんがプロデュース、ゑむ氏。がデザイナーを務めるタピオカドリンクショップです♪
初めはベビタピアメ村店のみでしたが、2021年10月に東京進出しベビタピトーキョー原宿店が誕生しました。
しなこちゃん以外にも人気クリエイターが働いていて、ただのドリンクショップを超えた超魅力的なスポットになっています。
ベビタピには一体何があるの?なぜ人気なの?と疑問がある方へ
この記事ではこちらを紹介します。
- しなこちゃんのベビタピで楽しめるメニュー
- 原宿限定の特別メニュー
- ベビタピでの買い方や流れ

親子でベビタピ大好の私がベビタピトーキョーに行った体験談も交えて、わかりやすく徹底解説していきます。
しなこちゃんのベビタピは何がある?
原宿の遊園地と呼ばれるほど楽しくて大盛況のタピオカ屋さん♪
ベビタピトーキョー原宿店の内装やメニューなどもしなこちゃんがプロデュースしています!
一緒に働いているカウンタースタッフはしなこちゃんがスカウトしたメンバーです♪



まずはしなこちゃんのベビタピでできることや買えるものを紹介していきます。
\どんなインフルエンサーに会えるか気になる方はこちらをご覧ください♪/


できること
ベビタピでできることは主にこちらです♪
- 人気クリエイターに会える
- ドリンクにベビタッピしてもらえる
- 人気クリエイターと一緒に写真が撮れる
- グッズにサインしてもらえる(ベビタピグッズ限定)
TikTokやInstagram、YouTubeなどで有名な人気インフルエンサー達がカウンタースタッフとして、自らドリンクやスイーツなどを提供してくれます。
ほとんどの方がインフルエンサーに会うためにベビタピに足を運びます♪
来店する人のお目当てが人気インフルエンサーにベビタッピしてもらうこと♪
ドリンクに「ベビタッピ」の掛け声とともにストローをさしてくれるパフォーマンスがあるんですよね。
自分のスマホやカメラで一緒に写真も撮れますし、ベビタピのグッズならサインも書いてもらえます♡
これをやってもらいたくてお店に行く人が大半なんです♪



有名なインフルエンサーにベビタッピしてもらうと、やっぱりテンションあがりますし、一生の思い出になりますよ☆
純粋にタピオカドリンクだけを飲みたい。という方はほぼいないとか思います( ゚д゚)
タピオカを飲みたい。というよりかは、インフルエンサーに会うためにタピオカを買う方が圧倒的に多いですね。
\サインのもらい方やサインを書いてもらえるグッズはこちら♪/


買えるものはこちらの3種類です。
買えるもの
- ドリンク
- スイーツ
- グッズ
券売機で食券を買うシステムなので現金が必要になります。
グッズは買わなくてもOKです。
ただ、グッズを買うと当日お店にいるインフルエンサーにサインを書いてもらえるので、グッズを買う方も多いです。
ちなみにグッズを買わないと決めている場合も、グッズ売り場は必ず通らないと入れないんです。
なので、グッズを買いたくなってしまったり、子どもからせがまれることも^^;
\どんなグッズが売っているかや、詳しい購入方法はこちらで紹介しています♪/


しなこちゃんにベビタピで会える?


ベビタピトーキョー原宿店では店長のしなこちゃんに会えます!
ただ、最近ではしなこちゃんにベビタピで会うには、正直運や気力がかなり必要です(^_^;)
どういうことかというと、
さらに、しなこちゃんがベビタピの店頭に立つかどうかは当日の朝にならないとわからないんです。
運良くしなこちゃんがいる日にベビタピ行けたとしても、お店に入れないこともあります。
しなこちゃんがいるであろう日を予想して、かなり早起きして長時間待つ覚悟が必要です(>_<)
\しなこちゃんがベビタピに出勤する日を予想するにはこちらもおすすめです♪/


しなこちゃんのベビタピ原宿店限定メニューは?
5月1日新メニュー登場!しなこちゃんプロデュースのベビタピカヌレが新登場です!
ベビタピのメニューは大阪店と原宿店で少し違います。
大阪のアメ村店では竜巻ポテトやチーズボールなどの軽食系がありますが、ベビタピトーキョー原宿店ではしなこちゃんが考案したスイーツが充実しています( ´∀`)
- バブタピ(ドリンク)
- バブタピフルーツ(ドリンク)
- ぷかぷかモンブラン
- ぷかぷかモンブランピンク
- もちもちモンブランピンクマーメイド
- 食べられるスポンジ(ケーキ)
- 地球ジェラート
- ベビタピカヌレ(5月1日新登場!!)
バブタピ
バブタピは原宿店でしか味わえないレアドリンクなので、ぜひ飲んで欲しいです!
目の前でシャボン玉を上に載せてくれて、中にこんぺいとうが入った珍しいドリンク。
「ベビタッピ」でストローをさしてくれる時にシャボン玉がポワンとはじける瞬間は大人でもおぉーっと歓声をあげたくなるほどですよ(*゚∀゚*)
カラフルで迷ってしまいますが、味はどれも同じなので好きな色を選べばOK♪
モンブランシリーズ
モンブランもぜひ食べてみて欲しいです!
パフォーマンスも楽しい上に、味も想像以上にとってもおいしかったです( ´∀`)
ボリュームはそこそこあるので、2人で1個でも十分だと思いますよ♪
\詳しいメニューや実際のレビューはこちらで紹介しています。/





「ベビタッピからのふるっちゃパール♪」という掛け声も好きだったなぁ♡
※ふるっちゃパール、アメ村店にはあります。
ベビタピ原宿の入り方
ベビタピ原宿の入り方は3つあります。
- ベビタピファストパスを購入して入る
- 整理券をもらって入る
- 並んで入る
ベビタピファストパスって?
もしベビタピファストパスが残った場合は当日のお客さんの人数によって整理券が配られます。
ベビタピファストパスについて詳しくはこちら♪


整理券って?
今までは当日並ぶのが通常でしたが、特に混雑する日に整理券が配られています。
この整理券、指定時間に戻ってくれば少ない待ち時間で入れるのでとてもありがたいシステムなんです♪
ところが…
- 配られる日が決まっていない
- 希望の時間に入れないこともある
- せっかく行ったのに整理券が配り終わっていた
なんていうデメリットもあります。
\整理券について詳しくはこちら/


ベビタピの前で並ぶ
あまり混雑しない日は整理券が配られないため、列に並び待つ必要があります。
ベビタピの前にすでに列になっている最後尾に並び、順番が来たら入れます。
人数にもよりますが、待ち時間は2〜3時間くらいかかることもあります。
オープン時間は11時ですが、8時くらいから並ぶ人もいるほどです。
整理券がもらえる日は整理券に書いてある指定時間に戻ってくればすぐに入れます♪
\詳しい行き方はこちら♪/


しなこちゃんのベビタピのイベント
ベビタピではイベントも開催されています。
- メンバーの誕生祭
- ベビタピオープン記念イベント
- ベビタピフェス
カウンターに立つスタッフの誕生日近くになると誕生祭が開催されたり、ベビタピがオープンした10月にはオープン記念イベントが開催されたり、大きな会場でベビタピフェスも開催されたりとイベントも盛りだくさんです♪
今年は3周年イベントが開催されて、2日間に分けてスタッフ全員が出勤しましたよ!
店長のしなこちゃんが号泣してしまうシーンもありました(T_T)
実はオープン初日にも泣いてしまったそうです…。
初めは不安だらけでスタートしたベビタピトーキョー原宿店でしたが、たくさん悩んで試行錯誤して、こんなにも人気店にしたしなこちゃん♡



若いのに本当にすごいし、尊敬だし、感動してもらい泣きしちゃいました>_<
\しなこちゃんの凄さはこちらを見ればおわかり頂けると思います☆/


しなこちゃんのベビタピ♪よくある質問
ベビタピ原宿店のよくある質問をまとめました。
- 何時に行けばベビタピに入れる?
-
日によりますが、整理券がある日は9時までに行けば比較的入れる確率が高いです。
それ以前に整理券が終わっている場合は入れません。
確実にお店に入りたい方はベビタピファストパスも検討してみてくださいね♪
- しなこちゃんがベビタピにいない日は誰に会える?
-
他の有名インフルエンサーに会えます。
みなさん接客のプロ!というか神対応でパフォーマンスのプロです!
- 子供の付き添いなので親は買わなくてもいい?
-
付き添いの大人の方もドリンクかフードの注文は必須です。
- ベビタピの店内で食べられる?
-
テイクアウト専門なのでお店の中では食べられません。
- 並んでる家族や友達と後から合流できる?
-
途中合流はできません。整理券をもらう時は必ず全員揃っていきましょう。
- ストローは自分でさしてもいい?
-
ストローは自分ではさせないです。当日いるカウンターのスタッフがさしてくれます♪
- お店の様子を外から覗いてもいい?
-
外からお店の様子を覗くのは禁止です。
写真撮影をしなくても覗けません。
- 出勤前後のインフルエンサーと写真は撮れる?
-
当日ベビタピに出勤するメンバーとベビタピの外で撮影することは禁止されています。
ベビタピに入って一緒に撮影してもらいましょう♪
しなこちゃんのベビタピトーキョー原宿店まとめ
ますます人気のベビタピトーキョー原宿店は、遊園地のようにワクワクする体験型のお店です♪( ´▽`)
しなこちゃんをはじめ、たくさんの人気インフルエンサーやスタッフさん達によって楽しいパフォーマンスを提供してくれています♡
人気すぎて大混雑でも、ファストパスなど新たなシステムも次々と導入され、まさに最先端の神スポットですね!
これからも進化を続けていくベビタピにぜひ遊びに行って応援しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。